林道其ヶ谷線(携帯画像です)
TM:P45-1B・2B

噂に聞いた新設(正しくは新設部分により全通した)林道、気になっていたのですが漸く訪れることができました。南側からアプローチ、但しこの南側、かなり狭く、200ではいやな音を聞かなければなりません。
とにかく狭い。車体からはいやーな音の連発・・・結果は後で。従いましてこの写真以外このエリアの写真を撮る余裕がありませんでした。コンクリート舗装がタイヤぎりぎりの幅。この道をバックはいやだなー、と久しぶりに心臓バクバクでした。
暫くゆるいのぼりで、砂利も新しく整備された部分に。ここまでくれば気持ちも余裕です。
勾配がきつくなりピークを目指します。この辺りが新設部分と思われます。
車を止めるスペースもあります。
能勢の山々。
ここがベストビューポイント。
支線ですが行き止まりのようです。
北側の既設部分に入ります。漸くオフロードらしくなってきました。道路幅は南側よりはましです。
緩い下りになります。
キャンプ場脇に出て終了。荷台ステップに砂塵の山。
ノーマルオンロード用タイヤで頑張ってます。
南側狭隘区間でやられました!
とりあえずバンパー部分なので良しとしましょう。
訪問日2008,05,13  2008,10,16UP