釜坂峠からの入り口です。標識も立っており判り易いと思います。 |
ここも同じく進めば進むほど状態がよくなっていきます。とは言っても入り口付近が荒れているかというと、そんな事は全く無く、安心して走ることができます。 |
きつい勾配も無く、若干の上り下りが続きます。山の腹を沿うように走っていきます。 |
途中から1.5車線ほどの道幅になります。 |
暫く行くと延伸工事中。もちろん立ち入らない様にして下さい。ここから一山超えれば中国道の通る大貫という集落にたどり着く予定です。 |
延伸工事現場。 |
同じく延伸工事現場。北部に比べこの区間は南下している為、山深くなっていくと言う感じは無く、ちょっと違った味わいがあります。 |
延伸工事現場近くはこんなに立派な状態です。 |
延伸工事現場方面を望みます。山肌に林道部分がくっきりと浮かび上がっています。あの尾根を越えれば大貫という集落です。 |
流水轍もこの程度。 |
途中美しい萩の花が咲き乱れていました。 |
入り口にある看板です。14年度(15年3月)完成予定との事、再訪してみなければなりません。 |