府道4号能勢町アートレイクC.C近辺

府道の未開通部分です。といっても、舗装されていないだけで、実際にはちゃんと通り抜けられます。地図によってはちゃんと開通しているように記載されているものもありますので、舗装路しか道路として認めない地図会社と、舗装未舗装関係なしの地図会社があって、各社の地図を見比べてみると結構面白いです。今回はR477野間側(東側)からアプローチします。アートレイクC.Cを目標に走り、ゴルフ場入り口を右に見て進むと、ご覧のように直ぐ未舗装路となります。
結構荒れてて面白そう!と思いきや、僅か100m程で立派な2車線舗装路が出現します。
舗装されてしまったかと、がっくりしてこれまた200m程行くとまたもや未舗装路出現!
結構通行料があるのでしょうか、路面は踏み固められており、安心して走れます。ただ、大きな石がそこらじゅうに顔を出していますので、オーバースピードだけは控えてください。
これぞまさにタイムスリップした感じ!
緩やかな勾配が続いた後、ピーク地点での分岐点。三叉路に見えますが、右手は車1台駐車できるスペース。真ん中が支線で、地形図で調べるとゴルフ場西側を通り行き止まりとなっているようです。こちらは日を改めて探索する予定です。本線はもちろん左側です。
分岐点を過ぎると景色が開け、これまた緩やかな下り勾配が始まります。
下りに入ってからは2車線分の広い道幅が確保されています。舗装化間近でしょうか・・・?その割にはこの状態が永らく続いています。
道幅は広いとはいえ、登り部分と同様、大きな石が顔を出しています。
左手に施設が現れますが、この部分だけ舗装されています。
上の写真と同地点、後方の風景。ここまでは、施設への車が上がってきており、広い道路が駐車場代わりになっています。
ここから先は、普通車も通るため全くのフラットダートです。
左手に田園風景を望みながら、下りきったところの橋の手前で未舗装路は終わりです。ゴルフ場脇の未舗装路開始地点から、約2km強の初心者でも安心のショートダートです。
未舗装路終点地点から走ってきた道を振り返ります。